MENU

【眉アート】

<全体>

●1回 ¥55,000(税込)

●2回セット ¥99,000(税込)

<部分(眉半分程度)>

●1回 ¥33,000(税込)

●2回セット ¥55,000(税込)


※麻酔クリーム、ワセリン代込み
※診察代込み(1,100円税込)
※お支払い方法(現金・クレジットカード)

割引あり

☆学割 30%OFF
 ※未成年者は保護者の同意書が必要です。

☆ご紹介割 10%OFF

金属アレルギーの方

アートメイクの色素には、微量の金属成分が含まれています。

そのため、金属アレルギーの心配がある方には「パッチテスト」(別途 3,300円)をご案内しております。


医師の診察を受けた後、耳の裏に実際の色素を少量入れ、約2週間かけて皮膚の反応を確認します。
問題がなければ、アートメイクの施術が可能です。

ご希望の方は、お気軽にお申し出ください。


Attention

施術不可のお客様

下記のいずれかに該当する場合、施術を受けることができません。

ご予約の前に必ずご確認いただきますようお願い申し上げます。

--------------

✅ 妊娠中の方

✅ 48時間以上ミルクに切り替えができない授乳中の方

✅ エイズウイルス感染症の方

✅ 肝炎の方

✅ 血液感染症の方

✅ ケロイド体質の方

✅ 重度のアレルギー体質の方

✅ 施術部位に湿疹や炎症がある方
--------------

上記以外の持病をお持ちの方は、必ず事前にご申告ください。
場合によっては、かかりつけ医の承諾書をご提出いただく必要がございます。

施術前のケア

施術前のケアによって、アートメイクの仕上がりや定着に大きく影響を与えます。

以下の注意事項を必ずご確認のうえ、ご予約ください。

🌸EYEBROWS(眉)

◆ 美肌治療(レーザー・ピーリング等)


◆ レチノールなどビタミンAを含むスキンケア

施術の 1ヶ月前から お控えください。

肌のターンオーバーが促進され、色素の定着が悪くなる可能性があります。


◆ 眉毛カット・シェービング

施術の 1ヶ月前から お控えください。

皮膚を傷つける可能性や、必要な毛まで処理してしまう恐れがあります。


◆ ボトックス

施術の 1ヶ月前から お控えください。

表情の変化に伴い、デザインが変わってしまう可能性があります。


◆ 眉毛ブリーチ

施術の 2週間前までに 済ませてください。

明るめのカラーをご希望の方には、眉毛ブリーチをおすすめします。


◆ 飲酒

施術の 24時間前から お控えください。

麻酔の効果が弱まる可能性があります。


◆ 施術当日

・普段通りの 眉メイクをしてご来院 ください。

・施術イメージの参考写真があれば、お持ちください。

施術後のケア

アートメイク後のお肌はダメージを受けており、とてもデリケートな状態です。

美しく定着させるためには、適切なホームケアがとても重要 です🌿

🌸EYEBROWS(眉)

◆ 洗顔

✅ 施術当日 は 眉を濡らさない ようにしてください。

✅ 施術24時間後 から 泡洗顔が可能 です。

✅ 施術1週間後 から クレンジングが可能 ですが、

  オイルクレンジングは施術後1ヶ月間控えてください。

  アートメイクに色素が入り込みやすくなるためです。


◆ スキンケア&メイク

✅ 施術後1週間 は 眉周りへのスキンケアを避けて ください。

✅ パウダーブロウ は 施術1週間後から使用可能 です。

✅ ペンシル・眉マスカラ は 施術2週間後から使用可能 です。

◆ アフターケア軟膏

✅ 施術後1週間 は、朝晩1日2回 薄く塗布 してください。

✅ 皮膚を保護 し、色素の流出を防ぎ、感染を予防するために重要です。

✅ 軟膏は 綿棒で少量取り、薄く伸ばして塗布 してください。

◆ 運動

✅ 施術後1週間は運動を控えてください。

 発汗や代謝の促進により、毛穴が開き、色素の定着が悪くなる可能性があります。

◆ 温泉・プール・サウナ

✅ 施術後1週間は控えてください。

 傷口からの感染を防ぐためです。

◆ 日焼け

✅ 施術後2週間は日焼けを避けてください。

 紫外線による色素沈着の影響で、色が暗く定着する可能性があります。

◆ 美肌治療(レーザー・ピーリング等)

✅ レチノールなどビタミンAを含むスキンケアを含め、施術後1ヶ月は控えてください。

 ターンオーバーの促進により、色素の定着が悪くなる可能性があります。

◆ 眉毛ブリーチ

✅ 施術後2週間は控えてください。

 薬剤による刺激や炎症が発生し、色素の定着に影響を与える可能性があります。

◆ 飲酒

✅ 施術後24時間は控えてください。

 血行が促進されることで、痛みが強くなったり、色素の定着が悪くなる可能性があります。

デザインと定着

アートメイクは 一度の施術で完成するものではありません。

初回の施術では 定着までに30~50%色が薄くなる ため、ベース作りとしての役割があります。

その後、2回目の施術で形や色味の微調整を行い、完成へと仕上げていきます。

♦持続期間について

肌のターンオーバーや色の濃さの好みによって 個人差 がありますが、平均1年半~2年程度 持続します 🕊️

♦アートメイクと通常のメイクの違い

アートメイクは通常のメイクと異なり、簡単に消すことはできません。

メイクは日々落とすことができますが、アートメイクは 皮膚の浅い層に色素を入れるため、長期間持続します。

また、年齢とともに骨格や筋肉が変化することで、眉毛・アイライン・リップの形が変わる可能性 があります。

さらに、好みや流行も変化する ため、過度に濃くするより ナチュラルなデザインをおすすめ します。

♦仕上がりの理想バランス

「メイクをしなくてもいいくらいの濃さ」にしてしまうと、修正が難しくなり、また しっかりと入れすぎると、自然な軽さが出にくくなる ことがあります。

そのため、アートメイクで全体の7割程度のベースを作り、残り3割はメイクで補う ことが最適です。

♦デザインの基本ルール

・ やや短め

・ やや細め

・ やや薄め

・ やや明るめ

これらのバランスを意識することで、より自然で美しい仕上がり になります✨